腰や首が前のめり

腰や首が前のめり

21歳男性 学生の方からの質問

ずっと同じ姿勢でいることが多く、腰や首が前のめりになってしまっているのですが、 これは体のだるさや倦怠感などの原因になっているのでしょうか?

また、これらの体の不良を改善するために日頃心がけるべきことはありますか

回答

はい。腰や首の前のめりの姿勢は、体のだるさや倦怠感の原因になっていると思われます。

特に首周りですが、首周りには自律神経が通っていますので、そのまわりが硬くなり、圧迫されていたり、血流が悪くなっていると、自律神経に影響を与え、だるさや倦怠感が出てしまいます。

日頃心がける事としては、やはり「正しい姿勢にリセットする事」ですが、やむを得ない状況かとは思います。

ですので、 前のめりの姿勢を日々リセットするために

①寝る前に、首肩周り、全身をほぐすストレッチを行う
https://youtube.com/shorts/XWFy74KwPxE?feature=share

②体幹を強化し疲れにくい身体作りをするをオススメ致します。
https://youtube.com/shorts/G_Dk25gQWBQ?feature=share

10分もあれば行えますので、不調改善、強い身体作りにぜひやってみてください。

肩首整体

関連記事

  1. 慢性的に肩こり、目の疲れ

  2. 痛みで安心して眠れない

    痛みで安心して眠れない

  3. 肩こり・首こり

  4. 肩凝りを和らげたり痛みを軽減させる方法

  5. 首から肩や腰までがガチガチ

    首から肩や腰までがガチガチ

  6. 何度もぎっくり腰をくり返す