子どもを産んでからたびたび腰が痛む

子どもを産んでからたびたび腰が痛む

41歳女性 主婦の方からの質問

子どもを産んでから骨盤がずれてしまい以来たびたび腰が痛むようになりました。

主婦ではありますがパートもあるのでずっと通い続けている時間はないので治療が中途半端になりがちです。

骨盤のズレからくる腰痛を根本的に治療していくにはどうしたらいいのでしょうか?

回答

主婦でもあり、パートもあると、通い続けるのは難しいですよね。

骨盤のズレからくる腰痛を根本的に治療していくには、やはり

✅①骨盤のズレを矯正するーこれはご自身でもある程度は可能ですが、施術してもらうのが効果的です。

(2-3回程施術をすれば大まかには大丈夫ですので、2-3回は通う事をオススメします)

そしてそれと並行し

②自宅にて、骨盤が矯正された状態を、「セルフケアによってキープする事」が大切です。

身体は、施術しても、生活習慣などによって、もとに戻ろうとします。

そうすると、腰痛が再発してしまいます。

最後に

③週に2-3回は、運動の機会を設ける事です。

出産は、おめでたい事ですが、同時に母体はかなり酷使されてダメージも受けております。

ですので、痛み弱くなった身体を回復させる作業が本来は必要です。(当院では、自宅でできるストレッチやエクササイズもお伝えしています。)

「運動はきらい」という方は多いのですが、腰痛などが治らない場合は、施術やストレッチ、エクササイズをやはりオススメ致します。

以上の3点で骨盤のズレからくる腰痛を根本的に改善していく事ができます。

2-3度(腰痛が酷ければ5-6回程)は通っていただく必要はありますが、後は、ご自宅でも根本的な改善を進めていく事ができますので、お困りでしたら、この 3点をぜひお試しください。

関連記事

  1. 痛みの原因と治療の覚悟

  2. 長時間デスクワーク、最近腰痛が酷い

    長時間デスクワーク、最近腰痛が酷い

  3. 肩こりや頭痛

    肩こりや頭痛

  4. 重量物を持ったことが原因で腰を痛めた

    重量物を持ったことが原因で腰を痛めた

  5. 腰のしびれと痛み、肘の不快感に対する施術の可能性について

  6. 腰痛に悩まされている

    腰痛に悩まされている

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。